本文へ移動

フライアッシュコンクリート

弊社は、コンクリートの諸性状の改善および高性能化を主な目的として使用する混和材に、火力発電所で微粉炭を燃焼する際に排出されるフライアッシュ(石炭灰)を使用しています。
日本工業規格で定める品質基準をクリアする高品質なコンクリート用フライアッシュを使用し、適正な配合設計と品質管理のもとでJIS規格品として出荷しております。
フライアッシュコンクリートには次のような特徴があります。

流動性の改善

「フライアッシュ」は微細な球形であり、混和すると流動性が大きく改善
され、打設を効率的に行うことができます。填隙性がよくなり、仕上り面が滑らかで美しくなります。

単位水量の減少

 コンクリートのスランプを同一にするための単位水量は、フライアッシュ 
を用いない通常のコンクリートよりも置換率に応じて2~6%小さくなります。

長期強度の増進

セメントに「フライアッシュ」を混合すると、ポゾラン反応が長期間継続するため、長期強度が増進し、耐久性に富んだ構造物ができます。

水密性・耐久性の向上

 セメントに「フライアッシュ」を混合すると、セメント中の遊離石炭と
フライアッシュのシリカやアルミナとが結合してコンクリートの組織を緻密にして水密性・耐久性が向上します。

アルカリ骨材の反応の抑制

「フライアッシュ」にはアルカリ骨材反応(骨材中の鉱物がセメント中のアルカリ成分と反応してケイ酸ソーダを生成し、水分を吸収してひび割れが発生する現象)を抑制する効果があります。

乾燥収縮の減少

「フライアッシュ」を混和したコンクリートは、代替率が増加するほど、
セメント量が減少することにより、硬化後の収縮率が小さくなり、ひび割れを現象が起こりにくくなります。

回収骨材の再利用

資源の有効利用と環境保全の観点から、現場で荷卸されなかった生コンから骨材を回収し再利用することに取り組んでいます。持ち帰りコンを工場の排水設備で洗浄した後に、バイブロスクリーン(砂利回収機)とクラッシファイヤ(砂回収機)で骨材を回収して再利用するものです。回収した骨材を100%使用した生コンは石狩と北広島の工場から「eコン」として出荷しています。      
JIS規格品ではありませんが、通常の生コンとほぼ同じ性能が得られることが自社のデータからも確認されています。捨てコンや均しコンのほか、現場内の簡易舗装、仮設ブロック等の二次製品用生コンとしても十分ご利用いただける製品です。
 
「フライアッシュコンクリートの推進」と「回収骨材の再利用への取り組み」は、産業廃棄物の排出量を抑制し、環境にやさしい社会の構築につながるものと考えております。
また、上記以外の地域につきましても、道内全域生コンクリートの手配を致します。
越智建設株式会社
〒053-0052
北海道苫小牧市新開町3丁目11-4
TEL.0144-55-6675
FAX.0144-55-5769
1.地盤補強工事
2.地盤調査
3.生コンクリート
 セメント資材販売
4.産業廃棄物中間処理
5.再生路盤材製造販売
6.切込砂利販売
1
6
8
2
7
5
TOPへ戻る